鼻の整形手術は大きく分けて「メスを入れるもの」と「メスを使わないもの」とがあります。費用も当然異なり、前者は20万円から50万円程度、後者なら10万円程度が相場と言われています。当然メスを入れる手術の方が高くなりますが、その効果が半永久的に続くというメリットも持っています。一方のメスを使わないタイプはプチ整形に近い費用で済むことも多く、ヒアルロン酸の注入などがその一例です。どちらを受けるにしても気をつけたいのが、鼻の整形手術・施術を行った後に「保証があるかどうか」という点です。保証が付くか否かは、クリニックによって異なるのが現状で、それだけに事前確認しておくことが必要だと言えます。なぜ保証があった方が良いかというと、例えば術後に腫れや痛みが出た場合などに、アフターケアを無料でしてもらうことが出来るからです。アフターケアには腫れや痛みを抑えるための薬やパックなどがありますが、保証がないとこれらの費用は自己負担となってしまいます。従って、保証とアフターケアがあるクリニックを選んだほうが安心です。
鼻の整形を受けたいと言っても、悩みやコンプレックスは人によりさまざまです。鼻整形の手術法は目的によっていくつかあり、例えば「小鼻の張り」が気になる人なら、「小鼻縮小手術」という方法があります。手術は張っている部分を外か内側いずれかから切って、内側から縫い合わせる方法をとります。傷跡が内側になるため、ほぼ目立たないのが良い点で、費用は40万円から50万円程度を見ておくと良いでしょう。また、「だんご鼻」が気になっているという人の場合は、「軟骨を移植する」方法で行なうことが多くなります。この手術のメリットは、自分の軟骨を利用するためアレルギーが起きにくく安全性も高いという点にあります。実際に世代を問わず手術を受ける人が多く、費用は30万円から40万円程度が相場となっています。費用面で不安がある場合は、相談に応じてくれるクリニックを選ぶと良いでしょう。予算に応じてどんな手術が出来るのか、じっくり丁寧にカウンセリングなどを行なってくれるところがベストです。また、医療費が高額になりそうな場合は「医療ローン」を利用することも可能です。医療ローンは一般のローンよりも低金利な設定となっていますので、この点も事前に調べておくと良いでしょう。